てぃーだブログ › 園長先生のゆんたくはんたく › R6雪あそび

2025年01月29日

R6雪あそび

年末年始はインフルエンザやなのかコロナなのか?
特に最近はインフルエンザが多かった印象です

今年も行きます「雪あそび」!!

でも園長は園バス乗務のため自家用車で追いかけます
R6雪あそび

高速道路のSAでトイレ休憩を5分間しただけでも
先に走り去った車に追いつくのはとても大変なのは知ってます。。。

だから途中で諦めてコーヒー買ったのでのんびり。。。
って、性格上そんな風にはならない園長

子どもたちのトイレ休憩で追いつくか!?

園長の淡い期待を余所にバス2台は合流すらしないで
先を急ぐかのように道の駅を出発したと判明

余計に焦りと諦めのムード。。。

山を上がっていくと次第に風景が変わってきます
R6雪あそび

自家用車の性能上なぜか(すきま風?)
足もとがとても冷えてきて雪国を実感するようになります

着いた!!
R6雪あそび


おった!!
R6雪あそび

園バス乗務中
ひろはた保育園を出発する観光バスとすれ違ったため
運転手さんに「頑張りましたね~」と労ってもらいました

あっという間に子どもたちは装備を調えてゲレンデへ!
R6雪あそび


はやる気持ちを抑えてドキドキわくわくが止まらない!
恐る恐る雪の感覚を確かめながら遊びが始まっていきます
R6雪あそび

2つの保育園で実施する共同行事です

この1年で「花まつり」や「お泊まり保育」「餅つき」などで顔見知りです
だから知らないうちに一緒に遊んでます

先生たちは遊びの「静」と「動」を見極め
配置を考えながら子どもたちと一緒に遊びます
そして安全確保をしながらタイムテーブルを進めていきます

多くの行事(幼児教育)を経験して子どもたちは成長しました
先生からの指示を短時間で的確に捉えて守ります
おかげで安心して園長として見守ることができます

先生も子どももスゴイ!
R6雪あそび


お昼ご飯は「特製定番カレー」!
め~っちゃ美味しくておかわりが止まりません
(写真なし)
先生たち大人用カレーも用意してくださり
このスキー場は間違いないです!



ということで園長はバス乗務のため一足先に保育園に戻り
ひろはた保育園の子どもたちを出迎えました
R6雪あそび



Posted by 専徳寺保育園 at 23:03